サボリーマンの徒然なるままに雑記ブログのサボです。
仕事は極力さぼり、サラリーマン生活を楽しみ、業務や生活や趣味の雑記ブログです。

サボ
一部利確しました、握力弱い!
痔がなかなか良くならず、まだ痛みます。まえほどは酷い痛みはないので良くはなっていると思うのですが、とりあえずボラギノールを20錠買ったので使い切るまで様子見たいと思います。最近は痛みも気持ちよさにすら変わってきました。
そんなこんなお尻の痛みに気を取られているうちに日経が下げ下げヨコヨコのちょいあげでやっと37000円台にのせて14日(金)を引けました。一時円が147円台になったことや連日の米株下げもあり低調でした。
しかし、今年の自分は逆行高になっており年初の200万から11万プラスで推移しています。
たまたま内需を買っていて放置していただけなんですが、一部の株を売却して利確しました。利確した株はニーサ口座なので税金もかからず丸儲けです。まだまだ資金がしょぼいのでニーサの枠も80万近くあるので、安くなったときに買い戻したいと思っています。

今年は自分にしてはなかなか握力のある感じですが、まだまだ50%100%を目指すのであればホールドしてい行く必要があると感じています。比較的大型配当系が多いので50%などは簡単にいかないですが様子を見ながら自分なりに楽しくやっていこうと思います。
現在買い付け余力が73万ほどあるので、めぼしをつけている株がさらに下がったら打診買いをしていこうとマーク中です。
保有株は3月権利が多いので、権利をまたぐか上がっている今売って利益確定するか株をしている人ならわかる悩みだと思います。
自分の納得するルールや売り時をしっかりと見極めてたいと思っています。