【180cm77kg→70kg】運動しないダイエット【サボリーマン】

未分類

サボリーマンの徒然なるままに雑記ブログのサボです。

仕事は極力さぼり、サラリーマン生活を楽しみ、業務や生活や趣味の雑記ブログです。

サボ
サボ

やる気がでなくてブログおさぼり中

30代になると太り始めてなかなかダイエットもうまくいかないと実感するのではないでしょうか、40代になるとそもそもダイエットで体重も減りにくくなります。

僕も180cm77kgと決して理想的な体重ではなく、筋肉も落ちてきて20代、30代のような77キロとは違うなと鏡を見て思う毎日でした。

意を決してダイエットを開始したのは2年ほど前。

筋トレ、ジョギング、食事改善すべて取り入れて、痩せましたが、ほどなくしてリバウンド。

自分の性格や傾向を分析したところ、自分なりの最善策を思いつきました。

筋トレ、ジョギングは確かに効果的ですが、パフォーマンスは悪いと感じました。

そもそも200キロカロリーを消費するにはとてつもない距離のジョギングと筋トレが必要になります。

ジョギングですと40分ほどかかり、筋トレも20分ほどかかるので、1時間の時間確保は必要です。

時間を持て余しているのであればいいですが、僕は帰宅後にやらねばならないことがあるので、時間を考えて行動するのがとてもストレスに感じていました。

天候や体調でも左右されるので、ハードルは高いと思います。

ただ、ダイエット以外にも運動はメリットがあるため、適度に取り入れることは良いと思います。

僕は徹底的なカロリーコントロールをすることに徹しました。

その結果、ダイエットに対するストレスがなくなりました。

まず朝食は必ず食べるけど、全体量は少なめに、ご飯(120~150g)、納豆、みそ汁、生野菜と果物で400キロカロリーで納めます。

お昼もやや控えめご飯(120~150g)、タンパク質、果物で600キロカロリーに納めます。

夜は一通り食べて900キロカロリーに納めます。お菓子なども可。

これで1900キロカロリーに収めると上記のようなグラフになります。

始めた頃はもっと食べたいと思いましたが、「これくらいでいいっか」と頭でごまかして

会社へ出勤したりなにか別のことに行動を移したり、夜であれば就寝してしまったり、とにかく次の行動に移してごまかすことがポイントです。

変に水やお茶など水分で満たそうとするとだめです。

仕事が忙しいときにご飯も食べずにすることがあるのと同じで何か別のことに集中や行動を移せば自然と誤魔化しが利きます。

一口甘いものや水やお茶をたくさん飲んでごまかすなど飲食を伴うごまかしは僕にはむしろ逆効果でした。

会社へ出勤する、寝る、ゲームする、散歩するなどは一番の解決方法でした。

この習慣を2週間続けるとだいぶ食への執着がなくなってき、夜の900キロカロリーが贅沢に感じます。

こうなれば後はイレギュラーをいかに作らないかでどんどん自然と体が良い状態になります。

特に土日は家族と外食などあると思うので、なかなかコントロールが難しいです。

なので、休みの日こそ、朝は必ずいつもの食事にして抑え気味にして昼と夜で調整できるようにしています。

体感ですが、この生活をしていると土日に3000キロカロリー採っても月曜に1キロ増えるくらいです。

次の週でまた同じことするとすぐ戻りますので、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。

一番まずいのはGWや年末年始などの大型連休です。

ここは意識して何日かは平日のような食習慣を自分だけ取り入れるしかないです。

僕はこれを続けてから71キロ前後を維持できるよになってきました。

グラフ的に70キロ切れると思いますので、年末にどうなっているのか実体験をさらに追記したいと思います。

体質や生活習慣で違うので必ずこれが正解とはならないと思いますが、僕はいまこの方法で全く運動もせず、ここまで絞れた実績があるので続けたいと思っています。

ダイエットに共通しているのが、無理なく、長く続けるがポイントなのでその点も合っているだろうと感じています。

また食事に関しては抜いてみたりもしましたが、一時的で必ず反動が来てしまうので必ずご飯も含め食事は摂るようにしています。

体重、カロリー管理アプリは「カロミル」を使用してます。

とても使いやすく、便利です。

タイトルとURLをコピーしました