サボリーマンの徒然なるままに雑記ブログのサボです。
仕事は極力さぼり、サラリーマン生活を楽しみ、業務や生活や趣味の雑記ブログです。

逆神予想!
年始に株価の予想をしてみましたが、見事に逆を行っており日経株価は37000円台となっています。
自身の株はヨコヨコながらも微増です。

7銘柄くらいに分散していたのと、内需銘柄が中心だったので思いの外荒波に揉まれることはありませんでした。
しかし、これからトランプの関税やらウクライナ問題などが株価にどう影響するのかな少しばかり心配ではあります。
三月の権利日も近づいてきているので、このままヨコヨコもしくは微増を続けながら権利日を迎えたいものです。
前に持っていた安藤ハザマが連日高値更新をしており、悔しさ満点ですが、今年も自分なりにコツコツ資産を増やしていければと思ってます。
AIブームが少し落ち着きつつありますが、以前ナスダックの上げ下げで日経平均が振られて状況です。
指数連動で運用している方はトレードしやすい?環境なのでしょうか?以前は1570や1360を触っており、デイトレに近い感じで信用売買をしていたときもありました。デイトレは1銘柄にかなりのレバレッジをかけて取引するので、いくら暇な自分と言えど板に張り付くのは無理なのであまりうまくいきませんでした。
やはりリーマンは分散長期でまったりするのが一番楽ですね、特に配当銘柄であれば下げても放置するだけで基本配当4%ほどいただけるので、その間に株価も戻ることも多いです。
投資は長期で運用するれば本当負けにくいのがよくわかります。
意味のないたられば妄想だ好きなので、この株をあの時に買っていれば現在の利回り100%かぁなどお花畑になりながら日々小さな幸せを感じなが生きております。
それくらいの気持ちで株もやらないときっと生活が破綻するほどの精神的ダメージを受けるようなきがします。